作業現場

【エアコン取付】パナソニックエアコン・エオリア取付ご依頼作業行ってきました。

今回は前回リフォームの為にエアコン取外ししたエアコンの洗浄ご依頼作業を承りました。

二週間前の前回はリフォーム中でエアコンが邪魔なので外して洗浄までしておきました。

前回記事はこちら

【エアコン洗浄】パナソニックお掃除ロボ付き機体持ち帰りクリーニングご依頼作業承りました。

今回は前回リフォームの為にエアコン取外ししたエアコンの洗浄ご依頼作業を承りました。 外した状態の場合、オーバーホールも可能ですが金額が全く異なりますので今回は通常クリーニングです。 要は壁に掛かってな ...

続きを見る

 

前はクロスがだいぶ汚れてましたがリフォーム後、どうなったでしょうか?

リフォーム等見るのも好きですので楽しみに行ってきました!

綺麗になってましたよ♪ 流石の(株)シーピーオーさんです。

私は早速集中して作業開始です。

 

エアコン取付

室内側:設置取付

前回見た風景のクロスが新品になったバージョンですが、他の場所もリフォームにて凄くかっこよくなってました!

準備して背板打ち込み開始です!

実はここ横壁・外内側全てコンクリです。

ドリル入れて完了と傾斜確認。

前回穴のクロス部分を綺麗にカットして。

汚さないように配管とF線を通します。

下板外してしっかり食い込み確認で内側完了です。

 

 

外側:フレア接続・エアパージ

室外機側二分管・三分管ともにフレア加工します。

バリの外出しドリルにて面取りします。

ナイログ塗布して手締め、4Fで後ろが怖い!

トルクレンチで規定トルクにてしっかり本締め。

切断ドレンにジョイント繋ぎ色付きでシール。

真空引き、パージも時間かけてします。

その間にパテにて穴埋めをします。

フレア部のリークチェックして開放して終わりです。

 

 

エアコン取付作業完了

お掃除ロボの場合、内側から水をすぐに垂らせないので冷房にてドレンの確認して完了です!
ロボット分解クリーニングもバッチシしてますので、冷気が新鮮です♪

 

 

途中腰痛が出てきて前のめりがきつい状態に!

こんなくらしの家守隊どうぞよろしくお願いします!(^^)!

 

 

腰痛は気を付けないと本当に癖になりますね(~_~;)
家守隊
家守隊

料金目安:カテゴリ別一覧

シーズン外割引お知らせ!等あるので実績料金一覧を作りました!

-作業現場
-,