Panasonic-cs365cxr分解と洗浄

作業現場

【エアコン洗浄:パナソニック】難関機種CS-365CXR-W壁掛けルームエアコンの洗浄掃除してきました。

今日はパナソニック中でもCXRシリーズの洗浄してきました。

お掃除ロボの中でも前面基板タイプです。

多数ある同サイズ・他メーカーの中でも抜かないといけない配線数でもNo1です。

この機種に関してはロボット外さないと左半分しか洗浄できませんが、外さず半分洗浄の業者さんも多く存在します。

 

配線数の多さもですが断線しやすい細線使用タイプなのでより注意が必要です。

あとは左側面カタツムリ(掃除機)付きですのでお客様ご自身ではフィルター洗いを定期メンテして下さい。

※ゆえにカタツムリの排気口がすごく詰まりやすい機種です。

※ドレンの方は他機種同様で通常の詰まりやすさと変わりません。

 

午前中は急遽の家財運び依頼がありましたので、ごごから道具を総入れ替えして開始です。

一回で脚立から工具まで運べるように新たなエアコン専用の台車取り入れてみました^^

 

PanasonicルームエアコンCS-365XR-W分解洗浄

お掃除ロボットの分解

電源プラグ抜いてコンセントにカバー。

前面パネルを外す。

このルーバーは右側ロックです。

見にくいですがロックスライド式でした。

両サイドパネルを外して。

フィルターもです(順不同)。

基板開けて各カプラーを抜いていきます。

配線数が多いのと断線しやすいので注意!

右側Fケーブル・電源付け根は凄く固い!

基板外し、サーモ等はそのままでOK。

ロボットも外してガッツリ掃除です。

分解完了です。

これらも綺麗にします。

 

お掃除ロボットについて

・排気部品(左側サイド)

この機種はパナとダイキンや昔の東芝のように排気掃除機(カタツムリ)が付いてます。
ここのロボ機械側と壁の受け側はブロワーして取り除いて下さい。

受け側は壁ダクトを伝い中は逆流弁になっており、外へ排出される作りです。

とんでもないホコリの塊がその形を保ちながら取れました!!!!!

 

・ローラー

半面での右側だけ埃がとてつもない状態になってます。
冒頭にも言いましたがロボット外さないと半面側の洗浄が不可能で残ったままなのでご注意を!

 

 

養生・ファン・熱交換器の洗浄

規定15cm無く、4cmに苦戦しました。

手が細い相棒に奥の確認してもらい。

アルカリ洗剤で洗浄して綺麗にします。

相棒いるとコンプレッサー調整に助かります。

一回転目終了です。(室外ドレン分込み)

二回転目以降は酸性洗浄して中和します。

二回転目以降です。

 

洗浄完了

最後はホース先から出る水が綺麗になるまでして完了です。

元通り組立てた後は電源入れて、故障が無い事を確認して、中の水を冷房にて乾かします。

タオル当てておかないとファンからの水がバシャバシャきますのでご注意。

 

最後は旦那様にのぞき込んで確認してもらって、お利口に待ってくれたお子様はいよいよ小学生との事でした★

 

 

お話は変わりまして、8畳の中にこの30万円の機種は大きすぎます(; ・`д・´)

キンキンに冷えるし暖まるとの事ですが、全然もっと小さくて大丈夫です!!!

 

 

料金目安:壁掛けエアコンクリーニング

  • ノーマルエアコン:9.800円
  • お掃除ロボタイプ:+7.000円
  • ※パン・ファン完全分解コース+9.000円。

※お時間一時間程度。(ロボットタイプ2時間程度・完全分解漬洗浄2.5時間~程度)
※繁忙期は多少変動しますので、春・秋・冬がお薦めです。

こんなくらしの家守隊よろしくお願いいたします。

 

 

今日は2件目の仕事でしたが、この後3件目へGOです!!!
家守隊

-作業現場
-

© 2022 CSO / シーエスアセットホール株式会社