本日はキャットタワーが設置後二年で傾いてきました!という補正のご依頼作業へ行ってきました。
突っ張り式なので定期的に増し締めが必要ですが一度もされてないとの事。
というのも脚立や工具が必要ですので、今後の事を考えて持ち家なら天井に打ち込みますか?
という事で天井アンカーにて固定してきました。
キャットタワー天井固定
うわ~斜めってまして、その先にはTVも有り安眠出来ませんね(~_~;)
※突っ張り式は本来は定期増し締め確認が必要です。
ねこちゃんを2Fへ移動して頂いて作業開始です。
一番上の重たい透明ボール、配置重心を左に変更して左重心にしました。
その後定位置を決めて仮固定します。
固定したい位置に板ごと天井にビス打ちして小さな穴を空け、再度タワーをずらします。
先程の天井ビス穴の方に8mmドリルで二カ所ほど開口します。
ちょうど継ぎ目に当たらないのでスカスカの為、中空アンカーを挿し込みます。
タワーを元の位置にゆっくり戻してと。
懐中電灯で覗きながら、二カ所ともビスがアンカーに入っている事を確認して打ち込み。
打ち込み後は天井に貼り付いてますので、今までの逆で地面側へ押し下げて突っ張ります。
ビクともしない安全な固定で、取り外しも可能です。
キャットタワー固定作業完了
すご~く喜んで頂けました♪
これで安心してゆっくり眠って下さい!
こんなくらしの家守隊、どうぞよろしくお願いします!(^^)!
これで安心!
