作業現場

【天井ライト】交換ご依頼作業へ行ってきました。

2024年12月4日

今日は夕方ご連絡を頂きまして、博多区のお客様宅へシーリングライトの交換へ行ってきました。

今使用しているのはアイリスオーヤマとの事で、ネットで注文しましょうか?

とお伝えはしたのですが、今日の今日中に何としても交換して欲しいという事でホームセンターへ行って購入して行ってきました。(ライト代は実費請求となります)

福岡市民はグッディ・ナフコ・コメリ・コーナンで迷いますよね(;´・ω・)

 

シーリングライト交換

ご夫婦二人でお住まいで、脚立には登れない等諸事情がおありでしたのでお電話して頂けたとの事です。

写真ではちょっと明るく見えますが、夕方に行きましたので真っ暗です。

 

確かにリモコンは受信してましたがそれより先のLED球までが通電してませんので寿命です。

 

アイリスオーヤマなのでほぼ必ずワンタッチステーが付いているタイプですね。
お客様が優しい(T0T) 懐中電灯で照らして下さってます💛

 

実は最近わたしも老眼が来ておりましてカプラー爪が見えにくい(^^;)
よし!外れました、ワンタッチステーはアイリスオーヤマ専用ですので処分です。

 

新しいライトを装着! 若干小ぶりになりますが明るさは3300lmから3400lmへパワーアップ。

 

作業完了

お客様、大変大喜びでご夫婦で拍手喝采です(^^;)

 

あとはリモコンでの確認と使い方をご説明をして作業完了です。

 

ついで、リモコンをベッド横のサイドテーブルへ固定して欲しいという事でご指定場所へ設置しました。

 

外したシーリングライト古い物の処分は+200円/個ですので、ご自由に仰ってください!

 

くらしの家守隊:LEDあるある

  • LEDは10年持たないの!?→総時間目安なので平均経験的には5年~程度が多いです。
  • LEDは熱もたないって本当?→嘘です熱は持ちます。ハロゲンや蛍光灯よりは低いだけです。
  • LEDは電気代安いって本当?→これは本当で、放つ光のルーメン数は同じでも熱量が低いので必然的にW数が下がるので電気代は下がります。※ただし直線的光になるので影が強くなり人によっては見にくいという人もけっこういますね。

一時期、LEDが出始めの頃魔法の電気の様に言われてたので良くこういう疑問をお受けします。

 

 

こんなくらしの家守隊、どうぞよろしくお願いします!(^^)!

 

 

いつか私も脚立に登れなくなる時は必ず来ます。
電球交換なども危険と感じたらお気軽にお電話下さい!
家守隊
家守隊

料金目安:カテゴリ別一覧

シーズン外割引お知らせ!等あるので実績料金一覧を作りました!

-作業現場
-,