作業現場

【草刈り】筑豊は飯塚市へ草刈り依頼作業へ行ってきました。

2024年7月6日

今日は福岡市ではなく、飯塚市へ草刈り依頼を頂き行ってまいりました。

また熱中症で死にかけましたが、警戒アラートはもちろん発動中で福岡の中でも毎年一番暑い盆地の飯塚市です(; ・`д・´)💦

過去記事でも出てきましたが、眞不動産さまからのご依頼となります。

週末の雨が降らない天気の方で予定して行ってきましたが、この時期の天気は「ドシャ降りorカンカン照り」が多いですよね。

ドシャ降りの場合機械工具が使えるものと使えない物が出てくるので神経を使います。

この時期の雑草の伸びは体感1.5倍速で伸びるのでカットしておきましょう!

今回は遠いので忘れ物したらジ・エンドしっかり確認してGOです。

 

40坪の草刈り作業

ご本人様ご不在という事で管理者様と一緒に現地へ。

上の車道の方から見ると、あわわ。。。

 

凄い!2m弱丈まで伸びてますが、この中のどこかに看板があります。
(※参考:90cm丈越えから廃棄量が倍となりますので価格も上がります)

 

4~6等分位に区画分けして、足場確認のために一回高切りします。
いずれにせよ蔦系と笹系は絡まりやすいので、足場確認とは別で大事です。

 

長いのでチェンソーでカットして区分ごとに回収していきます。

 

まだ一回目の粗切りですが、この時点で指つってます。

 

奥側も足でギュウギュウに圧縮していきますが、この時点で股関節をつりかけてます(;゚Д゚)

 

さて、仕上げの二周目で先が見えてきますが、全く気付かずねこちゃんに見られてました♪

 

ひっひっふ~💦と本当に気を付けないと倒れるというか胸の真ん中、みぞおちが締め付けられるような痛さがでますのでご自分でされる方は本当に注意が必要です。
廃棄が150㍑7個分でしたので、ゴミ袋で約21袋分ですね。

 

 

作業完了です!

看板も曲がってたのを直して作業完了です!

 

ついでに最初に撮った車道側から見てみましたので、最初の写真と見比べてみて下さい。

 

 

この時期の雑草の伸び方は力強いですよね、お気軽にお問い合わせください!
家守隊
家守隊

料金目安:カテゴリ別一覧

シーズン外割引お知らせ!等あるので実績料金一覧を作りました!

-作業現場
-,