作業現場

【クロスペンキ】お部屋のペンキ塗り作業お手伝いご依頼作業へ行ってきました。

今日は珍しいご依頼お電話を頂きました。

お部屋の壁をペンキで塗りたいのでお手伝いして頂けませんか?

というご依頼です。

クロスの張替えではなくペンキですかと再度確認。

前もリンゴ箱製作ご依頼がありましたが、一緒にいて欲しいというそんな感じのお手伝いでした。

今回は簡単に言うと一人じゃモチベーションが上がらないのと寂しいのでぜひアシストお願いしますとの事です。

早速行ってきました。

 

壁のクロス塗装

とりあえず前写真は撮らせて頂きましたが、天井と色が僅かに違うのわかりますか?
16年使用してきた薄っすら茶色の入ったクロスが壁なのですがこれを白にしたいとの事です。

 

今回は嫁様も参加して皆で作業です。
まずは養生していきます。

 

壁の縦ライン入れてるのは全ての壁を塗るわけではないそうです。

 

 

一巡目

和気あいあいとした現場での作業で凄く賑やかな状態です!(^^)!
※私はクロスの上ペンキは初めてでしたが気にせずいっちゃってくださいとの事で!

 

超拡大で見ると!

確かにこれが汚れたり飽きたら、再度ペンキやクロス張替えればずっといけますね。

大日本塗料エコペイント:室内浴室専用塗料

 

エアコン周りは外さなくて良いという事で、簡易養生でローラーを使わず刷毛で丁寧に塗ってます。

 

基本的に二度塗りは必須ですのでまずは一巡。

 

その間ご依頼主様は手作りで色々造っておられました★

 

 

二巡目

細かい所も見直しながら頑張ってます。

 

こんなに綺麗になるんですね、これは私も勉強になりました!
因みにお客様はプロですが、一人じゃ寂しいのとヤル気起きないのでブログ見てお電話下さいました。

 

お客様ご用意の室内・浴室専用塗料でした。(大日本塗料エコペイント3リットル(畳だと18畳分)

 

 

養生剥がし

固まりすぎる前にゆっくり剥いでいきます。

固まるとマスキングが負けて残ります。

急がず慌てずゆっくり、だけど早くですね。

養生(緑)テープの方は負けませんけどね。

あと少しです。

窓枠内側も頑張りました。

 

お手伝い作業完了です!

これでお手伝いの作業完了です。

 

気に明るくなりました♪ というのもありますが凄く綺麗になりました!

 

 

とても気さくなお方で、すご~~~く楽しいお手伝いでした♪

気が付けば夕方ですが真っ暗です!

こんなくらしの家守隊、どうぞよろしくお願いします!(^^)!

 

 

間違っても翌日までは念の為、壁に寄っかかれないですね。
家守隊
家守隊

料金目安:カテゴリ別一覧

シーズン外割引お知らせ!等あるので実績料金一覧を作りました!

-作業現場
-,