本日はお自宅のクロスの一部が剥げたのと、床部分のコーキングを剥ぎたいというご依頼へ行ってきました。
状況がお電話では把握できませんので写真を前もって送って頂きました。
補修希望箇所
こちらがクロスですが思ったより小さそうです。
そしてこちらがコーキング。
これらの補修作業へジョイントコークと工具を持って行ってきました。
壁・床シール補修
壁補修から
ご依頼者様ご案内の元、壁から作業です。
一番大事な「剥がれた部分のクロスが残っているか残っていないか?」は残ってますのでコークで貼り付けと埋めます。
ペロンとめくって頂き、ジョイントコークを薄くわざとはみ出すように塗ります。
今回の様にクロスに鑢は使えませんので指でしっかり押し込み馴染ませて。
ポイントで指摘されてよ~く見ればわかりますが、普通の人ならまず分かりません。
床コーキング剥ぎ
お次は床と建具の隙間からGブリが出たのでご自身でされたというシール材の剥ぎ作業です。
専用工具があればあっという間です。(なくても可能)
一旦大きいのを剥いで。
残りのカスは建具傷つけやすいので、溶剤を塗って。
タオルの押し付ける力でこそぎ落して完了です。
補修作業完了
建具のメラミン剥げや元の傷などは当然ありますが、コーキングは綺麗に無くなります。
これにてご依頼任務完了です!
こんなくらしの家守隊、どうぞよろしくお願いします!(^^)!
