先週お見積りご連絡を下さいましたお客様の元へ、ガーデンメンテナンス行ってきました。
その先週のお見積り記事はこちらです。
前回記事をチェック
-
-
【お庭】広大なお庭・草毟りのお見積りに行ってきました。
今日はお見積りに行ってきました。 お庭の雑草掃除ですが、刈りと毟りで金額が異なりますのでお伝えした上にていってきましたよ☀ どこでくらしの家守隊を見つけて下さったのか聞くのを忘れてました。 早速出発し ...
続きを見る
広大な200平米近いお庭の草毟り作業となります。
機材としては雑草クラッシャーだけは使用しました。
草刈りなら半額程度となりますが、毟りはちょうど倍近い金額になりますのは業界的にも普通ですが、かかる時間は3~4倍以上かかりますので腰痛対策しっかりして作業しました。
コルセット巻いて開始です!
広いお庭のメンテナンス
地面側|雑草毟り
今回は上側のカットはありませんので、地面に集中です。
かなり広い為、お客様には図面にて進行状況が分かりやすいようにエリア分け提示しました。
作戦としてましては以下の通りで、赤丸部分が植え込みエリアで他はブロックと生芝です。
故に、周りに影響が出るため除草剤などは一切使用が出来ません。
一番激しいエリア①:道が見えなくここはメインであり、かなり激しい部分です。
上の方は道も全てが雑草で埋もれてましたので、3人がかりでどんどん作業していきます。
どんどん綺麗になってます。
どうしても虫が増えますからね。
第②エリアは二番目に激しいエリアです。
第③エリアは残す物あり、ドクダミだけ除去。
第④エリアは小さいですが笹の葉毟り。
第⑤エリアの植え込み部分。
第⑥エリアは第⑤と同様です。
第⑦エリアは塀やブロックの間の雑草。
第⑧エリアが一番狭小です。
良くある法律問題、これは隣のツタです。
一日目完了です
乾かしておいて2日目に回収します。
1日目は午前中が4人・午後が3人で作業して述べ7人での作業でした。
2日目|完成!
当初の作戦は一か所づつ終わらせていく予定でしたが、道がふさがるほどの雑草でしたので全体の8割を終わらせて二日目に仕上げで終わらせる作戦へ途中変更しました。
全てのエリア完了を見ていきますので、一日目と見比べてみて下さい。
第①エリア:激しかったのがスッキリ♪ 芝と苔を残し指示通りの景観が綺麗です。
特にここは道も見えなかった程の埋もれ具合からこうなりました。
第②エリア:嫁様担当は綺麗で私もビックリ。
第③エリア:何気に難しかったこの部分。
第④エリア:狭範囲だけど笹系で力作業部分。
第⑤エリア:やっと土部分が見える様に!!!
第⑥エリア:違いが分かりにくいエリアです。
第⑦エリア:ツタ・地面共に全除去。
第⑧エリア:スッキリしましたね~。
芝エリア:ここは芝に注意して雑草のみ。
最終チェック✔
最後にお客様と一緒にお庭をぐる~っと周りながら、最終要望の修正しながら、ここカットしてこのツタは要らない等を一緒に確認しながら全ての作業完了となります。
しかしお客様のこのお庭センスの塊です★
最終的には45㍑袋の28個となりました。
全体述べ人数では14人、クラッシャーのバッテリー14個使いました!(^^)!
実は1日目にしてプチ熱中症になってて足の指と手の指を7回位つってました💦
ちょっと一週間くらいまともに体が動かないかもです・・・!!!
こんなくらしの家守隊よろしくお願いいたします。
