作業現場

【エアコン分解洗浄】富士通AS-A22A壁掛けルームエアコンの洗浄掃除してきました。

2024年1月13日

今日は富士通の壁かけエアコンのクリーニングへ行ってきました。

型番はAS-A22Aで奥側カバーとの一体型タイプです。

ロボットは付いて無くノーマルタイプなのですが、カバーが外れない💦

現場でたまにこれが起きますが結構焦りますよね。

上部爪ははずしているのですが外れない。そう、上部両サイドの爪がカバーのクリアランス(遊び)が無さ過ぎて外しにくかったです。

早速作業開始です。

 

富士通AS-A22A:エアコン洗浄

分解と養生

ロック式トップパネル・フィルターを外して。

ルーバー2本を外す。(注:片方バネ付)

Fケーブルカバーとカバービスを外して。

取る。(しかしこれが難しかったです💦)

サーミスタ・アースを外し基板側に寄せて養生。

 

洗浄開始です

ドレンパンより上部分の汚れは外の室外機横ドレンホースから流れます。
今回は2F建物で屋根上接地室外機のため受ける事は出来ませんでした。

 

下から突き上げる高圧洗浄水は水受けを伝い室内バケツへ流れます。

 

洗浄後はカバーを付けてプラグを入れて、送風口にタオルを当てておいて冷房にて乾かして完了です。
(冬ですが生乾きのカビを押さえる為に冷房で乾かします。)

 

 

こんなくらしの家守隊よろしくお願いいたします。

 

 

8年掃除してないとの事で空気がすごく綺麗になりました。
家守隊
家守隊

料金目安:カテゴリ別一覧

シーズン外割引お知らせ!等あるので実績料金一覧を作りました!

-作業現場
-,